屋号が決まりました。
「くらしのおと」
暮、農、音 です。
この名前は、宿をやろう、と決める前から、ふっと自分のなかに湧いてきたことばです。
実にそのまんまですが、自分をよく表しているなぁと我ながら気に入っています。
読んで字の如くの暮らしをしています(笑)
想いを長く語ろうと思えば、どこまでも語れてしまいそうですが、根っこにあるものは至ってシンプルです。
わたしたちは、ただただ暮らしている。それだけです。誤解を招く言い方かもしれないけれど。
「暮」という字を紐解いたとき、その漢字の成りたちにとても腑に落ちた感覚がありました。なんというか、大きな安心感。
たくさんの草木のあいだに日が沈むようすをあらわした漢字が「暮」なのだそうです。
日が昇って日が暮れる、その繰り返し。生きているあいだ感じることができる自然の摂理。
生きることは暮らすこと。
わたし達人間はその繰り返しのなかに、たのしみ、哀しみ、苦しみ、喜びなどさまざまなことを経験して、感じる能力を持っているのだなぁ。
とても豊かな気持ちになりました。
暮らしの中身は人それぞれ。SNSや本などで「丁寧な暮らし」ってよく出てきますね。
わたしももれなく、世間一般に言われる丁寧な暮らしをされている人をみていいなあと思うし、自分と比べてがっかりしてしまうこともあるけれど。
ほんとうは正しい暮らし方なんてどこにもなくて、自分らしくあればなんでもいいんじゃないかと思う今日この頃です。
好きなように、暮らそう(笑)
つい、長くなりました。
今日はこのへんで。写真は大雪が降った日。
このあたりは一年に一度ドカ雪が降ります。
すてきです!!
めっちゃ良い名前だなぁ、良いなぁ、と思っていました。
オープンが楽しみです☺️
ありがとうございます◎気軽にのぞきに来てね^^色々企画もしたいので、アイデアお待ちしてます!!